今年の梅雨は・・・

みどりスタッフ

2019年05月21日 10:57

平年より7日遅く梅雨入りをした沖縄

昨日は朝から落雷があるほどの雷雨でしたが

今日からはピーカン

海の色は綺麗ですが・・・カラ梅雨にならないか心配

天気予報によると今週1週間は晴れの予報

カット野菜の加工場を営んでいる当社には当然影響が出てくるでしょう






農業に影響が出ます

畑に雨が降らないと野菜の生育が悪くなります

野菜の値段は高くなるでしょう

困・・・困・・・困・・・こまる 


ただ果物にとっては良いこともあるのです

太陽に当たる時間が長くなれば果物がよく育ちます






当社はマンゴーも栽培出荷しています

果物の多くは、雨に当たると表面が汚れたりカビが生えたりするので

商品としての価値が下がり売れなくなってしまいます

果物にとって雨の多い梅雨であった場合のデメリットが

空梅雨で解消されます



空梅雨も 多雨も困ります

大切なのは何ごともバランスです


そして・・・

これは梅雨のことではないですが・・・






今年は沖縄の県木デイゴの花があまり咲きませんでした

BOOMの歌にあるように 

「デイゴの花が咲き~風を呼び嵐を呼ぶ」 

デイゴの花がたくさん咲くとその年は台風が多く来ると言われています

今年は少ないのでしょうか。。。

自然のサイクルも来るべき時にくるのが一番でしょうから

被害の少ない台風であることを祈ります



      記事:TI

関連記事