2021年12月26日
誕生日プレゼント
いくつになっても 嬉しいもの
毎年社員それぞれの お誕生日に
社長より ドーナツのプレゼントを頂きます
今日は Sさんのお誕生日
HAPPY Birthday
今年も残すところ あとわずかになりました
来年もみんな
元気で誕生日を迎えられると いいですね
記事:TI
2021年12月05日
繁忙期に突入!!!

年の瀬が迫ってきました
当社だけではなく 世の中全体が忙しい12月です



毎年 この時期 当社は
おせちや オードブルの製造準備に追われています
コロナも少し落ち着いてきたと思っていたら
・・・・・オミクロン株・・・・・

「株」は 儲かる話だけにして欲しい

体調を整えて 年末に向けて頑張ろーーーーー
記事:TI
2021年11月23日
2021年11月22日
感謝状いただきました
当社のある 八重瀬町
具志頭小学校 創立140周年記念
具志頭幼稚園 創立 45周年記念
寄付をさせていただきました

↑ ドローンにて 空撮し こちらも寄贈致しました
感謝状・・・こちらこそ感謝致します <(_ _)>
記事:NY
2021年11月02日
楽しかった!!
当社では昨年2月より
インドネシアから 3人の研修性が働いている
彼らは ある意味 気の毒なことに
ちょうどコロナが始まった時期に 来沖した


そのため・・・2年になるのに
沖縄の観光地という場所には どこにも行ったことが無い
長く続いた 緊急事態宣言もやっと開け
初めての遠出をした
北部観光地の王道・・・・
万座毛・美ら海水族館・古宇利島へ

今まではすんなり入れた万座毛が
入場料100円になっていた
綺麗に整備されていたので 仕方ないかっ!


行きたかった ↑ 美ら海水族館
3人とも いい笑顔

記事&お供 : TI
インドネシアから 3人の研修性が働いている
彼らは ある意味 気の毒なことに

ちょうどコロナが始まった時期に 来沖した



そのため・・・2年になるのに
沖縄の観光地という場所には どこにも行ったことが無い
長く続いた 緊急事態宣言もやっと開け
初めての遠出をした

北部観光地の王道・・・・
万座毛・美ら海水族館・古宇利島へ
今まではすんなり入れた万座毛が
入場料100円になっていた
綺麗に整備されていたので 仕方ないかっ!
行きたかった ↑ 美ら海水族館
3人とも いい笑顔
記事&お供 : TI
2021年11月01日
沖縄の困りごと

これは・・・ ↑
北部の海岸に打ち上げられている軽石
巷でニュースになっている軽石です
美ら海水族館周辺の海岸です
濃グレーの波が押し寄せている姿は怖いくらいです
これにより 各地の船舶が出航できずに困っていたり
漁業を生業としている方
観光船を運営している方
しかも・・・
離島は生活物資を船での運搬に頼っているわけで
いま 沖縄県の海は大変なことになっています
いつまで続くのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今後は本土の海にも影響が及ぶようです
自然の成すことに 人は無力です
県は一生懸命 対策に乗り出しているようです
早く改善されるよう願うしかないです
記事:TI
2021年10月29日
ライセンス取得を目指して!
八重瀬町の南部工業高校で
操縦ライセンスの取得まで可能な
「ドローン同好会」 が発足しました
当社の社長 與座永彦が
南部工業高校の学校評議員を務めていた関係で
生徒たちの学びを見て
ドローンを教育活動に生かせると考え学校に提案
県警0Bドローン同好会と、日本ドローン機構の全面協力を得て
結成に至りました
生徒たちは
航空法などドローン使用に必要な知識を学ぶ座学と
操縦練習を重ね
ライセンス取得を目指すそうです
記事:YT (琉球新報掲載より)
2021年10月26日
ご馳走会
本来であれば・・・
当社は年3回の大きなイベント事・・・
「はちうくしー会」 「ハーリー会」 「くわっちー会」がありますが
コロナ禍で 開催ができません
社員のご家族を招待しての開催を
ホテルや レストランで開催してきましたが
ここ2年
今回は 「ご馳走会」 なるもの
お昼に特別弁当をお渡し
当社のお客様である 「大戸屋」 さんに依頼
お土産は 八重瀬町内にある 「デユオ」 さんに依頼
で・・・みどり食品恒例の 「くじ引き」


おめでとう!!
記事:TI
2021年10月10日
フルートコンサート

掲載が遅くなって ごめんなさい
当社の社員 Sさんの 姪っ子さん・・・
フルート奏者なんです
パレット劇場で コンサートがありました
このコロナ禍で 開催が危ぶまれる中
すこーーーし 感染が落ち着いたので 開催できました。
優しい音色の フルート
大きいホールでの音色は やはりいいですね


↑ 新聞にも掲載されていました
記事:KT
2021年09月28日
嬉しいお弁当
今日は お昼に お弁当が準備されています
当社は カット野菜工場のため
どうしても カットして半端に出てしまった野菜を
社内販売として 社員に安価で提供しています
そして 子供食堂に寄付もしています
社内販売で得た利益を 事務員さんが 貯めて
今日のように 従業員全員にお弁当で還元しています
記事:TI